資産運用・資産形成、保険、相続など「お金」に関する相談はワンステップフォワードへ!
香川県高松市太田下町2343番地5
  1. 初心者のための用語集
  2. テーマ型投信(ファンド)
 

テーマ型投信(ファンド)

社会で話題となっているテーマに着目し、そのテーマに関連した銘柄に重点を置いて投資する投資信託(ファンド)を指します。

株式を投資対象にしたファンドが多く、IT関連、AI関連、環境関連、資源・食糧、ヘルスケアなどをテーマにした銘柄があります。

最近ではインターネットなど技術革新をテーマにしたものが多く見られ、上記以外に、フィンテック、ロボット、IoTなどのファンドも設定されています。
日本では、ESGやSDGsもテーマとして取り上げられる傾向やインデックス銘柄やETFでテーマ型の商品が組成され始めており、今後、議論となる可能性があります。

テーマ型ファンドの変遷
・1990年代後半・・・IT・インターネット関連
・2000年代半ば・・・BRICs関連
・2003年頃・・・バイオ・ゲノム関連
・2010年頃・・・SNS・クラウド関連
・2012年頃・・・シェールガス関連
・2017年頃・・・AI・テクノロジー関連
・2019年頃・・・ESG・SDGs関連